2日目 納期を決める.

昨日記事を書いた後,重大な事実に気づく.

「あ,納期決めるの忘れた」

 

やってる仕事に管理系業務とか書いておきながら忘れた.

というわけで納期を決める.

 

納期を決める⇨納品物が決まっている,普通なら.

納期を決める⇨今やるべきことが決まる,普通なら.

 

でも今回は例外.

キーワードを決めているが,具体的に何をするか決めていないパターン.

 

というより,何ができて何ができないのか,そもそも理解できていない.

 

なので,テーマを1つずつ理解することにする.

形にするのは最後.プログラムを作る予定.納期は11月15日(日)

 

まずキーワードたちを調べる.メモ程度で下に記す.

 

OpenCV: ライブラリ. CとC++使う.

※ライブラリ: ありがちな処理をプログラムの部品の形でいっぱい詰め込んだファイル

https://wa3.i-3-i.info/word1473.html

 

●PCL: Printer Control Languageの略.言語の一つ.プリンタの操作に使う. 

 

●Unity: Democratize Game Development.ゲームの開発環境揃ってる.Asset Storeがある.最近C#でコード記述できるようになった.

 

●Cuda: くーだ.GPU上でプログラミングするためのプラットフォーム.

GPU: コンピュータグラフィックスを高速化するために使用したハードウェア.ちなみにNVIDIAGPUの名付け親.

並列化時代の今、CUDAでGPUを使いこなすには―シリコンスタジオの開発者とNVIDIA担当者に訊く【読者プレゼントあり】 | GameBusiness.jp

 

コンパイラ: なんらかの言語を機械で処理しやすい言語に変換して実行するシステムをコンパイラ言語と呼び.コンパイラはその中でコード変換を行う中核部分.

コンパイラ方式: 人間がわかりやすい高級言語から実行するための方式その1.ソースプログラム読み込み→バイナリプログラム出力→実行

インタープリタ方式:人間がわかりやすい高級言語から実行するための方式その2.ソースプログラム読み込みながら実行.

コンパイラとは何? Weblio辞書

 

バイナリ:  1か0を並べた数字,2進数のこと

機械語: コンピュータに指示させるための命令.0か1で作る.

機械語命令を保存した実行ファイル→バイナリファイル

プログラムとバイナリ - Qiita

 

Cg: NVIDIAが作成したシェーディング言語.

 

シェーダー: 3Dモデルへの陰影処理.Unityだと既に複数フォーマットあり.自分でも作成可.

見た目で世界観を作るシェーダーの基礎知識について|G2 Studios株式会社

ラスタライズ:  ベクターデータなどの抽象度の高いデータを,コンピュータが出力可能なピクセルイメージorビットマップに変換すること.ファイル容量は減少.

Photoshopのラスタライズとは?意味と使い方を解説

PBR: 物理ベースレンダリング.物理法則に基づいて現実の物体へ近づける加工.

見た目で世界観を作るシェーダーの基礎知識について|G2 Studios株式会社

 

ちなみに...

PBR: パーテーションブートレコード.ディスク管理データ(パラメータブロック)とOSを実行するプログラム(ブートストラップローダ)のハイブリッド.

MBR: マスターブートレコード.OSを起動して一番最初に読み込まれるプログラム.起動ディスクの特定,パーテーション情報(位置とか)の保存→ファイル場所の検索が可能.

MBR(マスターブートレコード)とは | 初心者のための入門講座

 

 

SDK:ソフトウェアを開発するためのセット一式.APIを含む.

API:あるWEBサービスが所有している情報や機能を一部公開し,外部のWEBサイトやサービスで利用できるようにしたもの.システム本体のソースコードは公開されていないことがほとんど.

「API」ってつまりどんな技術?用語の意味をおさらいしよう | APIblog

 

 

CUDAについて調べてたらめっちゃ脇道に逸れた.

いつものこと.

 

印象に残った文↓

 

一般的に行われるプログラミングというのは、いわゆる順次処理に適したものです。それを並列化していくなかで、単に複数のプロセッサで動かせばいいということではなく、いかに無駄なく並列化するのか、というのが重要

並列化時代の今、CUDAでGPUを使いこなすには―シリコンスタジオの開発者とNVIDIA担当者に訊く【読者プレゼントあり】 | GameBusiness.jp

 

なんで並列化する?と思い,並列って言葉で調べたら高速化に関する記事がちらほら.

並列化時代の今、CUDAでGPUを使いこなすには―シリコンスタジオの開発者とNVIDIA担当者に訊く【読者プレゼントあり】 | GameBusiness.jp

アプリ、スマホの高速化に貢献! プログラミングでコンピュータの可能性を引き出す|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア

並列プログラムで『高速化』を実現 企業が抱えるIT案件に新風を吹き込む | UJP News Site

 

ここら辺理解したいなあ.

GPU含めて,CUDAのところは後1日くらいかけても良さそう.

 

 

残りの単語ざっと調べたら,  Git除く最後5つはメカだと判明.

Amazonで見たら,以下の感じ.

 

Kinect: Xbox用とWindows用あり

Realsense: 在庫あり. 初見. 

Xtion: 在庫あり. 中古

Oculus: 在庫あり. 種類豊富

Hololens: 高いなあ...

 

もうちょい調べてから買うか決めようと思う. 

 

残りキーワード
Tensorflow, Karas, Pytorch, Chainer
OpenGL, Vulkan, DirectX, Metal
ThreeJS, BabylonJS, A-Frame
Open3D, MeshLab
Kinect, Realsense、Xtion
Oculus, Hololens, Git

 

以上